満員御礼!ちゅ〜もくバスツアーレポート!その2
- 2018.09.25 Tuesday
- 11:49
こんにちは\(^o^)/
高須新聞店スタッフのたかきです。
お待たせいたしました!!ちゅ〜もくバスツアーレポートその2です。
お腹ぺこぺこ!昼食からのスタートです\(^o^)/
↓こちらの「山菜園」さんでいただきました〜
↓前菜、小鉢、鍋、茶碗蒸し、ごはん、デザートなどなど・・・すべてに「栗」が!
そして栗ご飯はおかわり自由の食べ放題でした♪まさに「栗づくし!!」
↓そして、こちらの栗のお菓子3品を試食でいただきました♪
↓お腹いっぱいでお隣のお店に♪いろんなお土産品がたくさん!耳かきをいただきました(*^▽^*)
↓そして、私が最も張り切った場所(笑)栗きんとんで有名な「恵那川上屋」さんです。
和菓子だけでなく洋菓子もたくさんありました。しかし・・・外テントの期間限定スイーツはどこもかしこも人がいっぱいで時間内にはゲット出来そうもない〜!!店内の3台のレジはどこも長蛇の列〜(*_*; なんとか頑張りました!!
↓お買い物が済んでバスに戻ると〜・・・やったー!栗きんとんの試食をいただきました!!(写真は3人分♪)
↓秋♪栗きんとん〜ほんのり幸せ〜(*^_^*)
↓最後についたのは、中山道の43番目の宿場街「馬籠宿」
中山道とは京と江戸を結ぶため、江戸時代に整備された五街道のうちの一つです。
文豪「島崎藤村」生誕の地としても有名で、藤村の生家で馬籠宿本陣跡でもある「藤村記念館」もあります。(今回は残念ながら時間がなくてよれませんでした(´・ω・`)
石畳の坂道が印象的ですね。とってもいい雰囲気♪
↓坂道の途中の「田中屋」さんで「栗アイス」の試食をいただきました。暑かったのでひんやりスイーツはうれしいかったです♪
心もお腹も大満足〜\(^o^)/
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間になりました。夕方は雲も出ましたがよく晴れた旅行日和でした。三連休の最終日ということもあり渋滞にまきこまれることもありましたが、事故も大きなトラブルもなく無事に旅行を終えることができました。
ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。楽しんでいただけましたでしょうか。
三重交通さん、中日ツアーズの舟橋さん、ちゅ〜もく加盟店店主方々、オトクで楽しいバスツアーをありがとうございました。
また、オトクなツアーをよろしくお願いしますね(*^▽^*)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね(*^▽^*)
スタッフ★たかき
- お客様との出会い
- -
- -